きょうはお昼前まで雨が降っていました。
だけど後から、いい天気になりました。
太陽が顔を出すと異常に暑い!久々の晴れた空になりました。
なのでわが家の蔓バラのお手入れに精を出します。
暦はやっと9月!街中ではおよそ1ヶ月ぶりに学校への行き帰りをする生徒たちが行き来し、「夏休み、もう終わりなのだなあ・・・」となぜかしみじみと感じてしまいます。
今夏の暑さの影響でインパチェンスがどうも元気がなく見えます。
辺りにはばらばらと葉が落ち、茎があらかた枯れている所もあります。
相談してみると、思い切っていったん切り落とすといいそうです。
今年の暑さで育てているインパチェンスが不良の様です。
近くにはばらばらと葉が落ち、ほとんど茎が枯れているものも見られます。
相談してみると、それはいったん切り落とすといいんだそうです。
暦は9月になりました!街の中ではおよそ1ヶ月ぶりに学校への行き帰りをする学生諸君が見られ、「夏休み、もう終わりなんだよね・・・」なんてしみじみと感じてしまいます。
子どもも長い夏休み期間が終わって、新学期が今日からスタートしますね。
なんだか大人の私までが夏休みの気分が抜けなかったと思うのです。
けれども、今日からはしっかりと働きたい!って思うんです。
きょうはお昼前まで雨。
昼過ぎから、お天気は回復。
太陽が出てくるととっても蒸し暑い!なんだか久しぶりの晴れというところ。
という訳で蔓バラの手入れをがんばります。
ここしばらくバタバタしていたこともあり節約のことを忘れてしまっていました。
ですから電気代覚悟してたんですが、意外とそうではなかったです。
エアコンを新しい機種に変えたのが理由かもしれない。
今日は昼までずっと雨模様。
後に、良いお天気が復活。
晴れてくるとムシムシして暑い!久々の晴れになりました。
なので蔓バラの手入れ作業に取り掛かります。
今日正午前まで雨。
だけど後から、次第に天気は回復。
晴れてからはムシ暑い気候!久々の晴れというところ。
そんなこんなでうちの蔓バラの手入れ作業をがんばります。
今年の夏の暑さのせいで育てているインパチェンスが不良の様です。
周囲には葉っぱが落ちて、ほとんど茎が枯れているものも見られます。
質問してみたら、一回切った方がいいということでした。
ここ最近忙しかった事もあってコロッと節約のことを忘れてました。
だから電気代が相当だろうと思ってましたが、案外大したことなかったです。
一つにはエアコンを新しいものにしたせいもあるのでは、と思っています。
今夏の暑さの影響でうちのインパチェンスの調子が良くありません。
周りには葉っぱが落ちてしまっており、大幅に茎が枯れているものも見られます。
質問してみたら、思い切っていったん切り落とした方がよいということでした。
今夏の暑さで育てているインパチェンスが不良の様です。
近くには葉っぱが落ちてしまっており、茎が枯れそうになっているようなところも。
相談してみると、これは一度切る方がいいそうです。
最近何かとバタバタしていてうかり節約というのが忘れられていました。
だから電気代覚悟してたんですが、案外大したことなかったです。
ひょっとすると冷房を新しくしたこともあるかもしれません。
http://ichigekikissnaiyou.kyabamaster-taku.org/